株式投資で使える財務諸表の見方!

株式

投資したお金がどのような事業に使われているのか
投資したお金を使ってどれくらい設けたのか

ということは株式投資をする際には非常に気になるところです。

これらのことは会社が外部に向けて報告しなければならないのですが、
この報告書を読み解くのは専門知識が必要で初心者には難しいです。

この記事では初心者向けに

  • 財務諸表とはなにか
  • 株式投資をするときはどこを見ればよいか

を解説します。

財務諸表とは?

会社は一定期間の経営成績や財政状態などの情報を銀行や投資家のような利害関係者に向けて報告しなければなりません。

この報告書のことを「財務諸表」または「決算書」と言います。

基本的には少なくとも年に1度、会社の経営方針や重役の人事を決定する株主総会があるので、
財務諸表では1年間の業績を見ることができます。

財務諸表は次の3つの会計データからなります。

  • 貸借対照表(B/S)
  • 損益計算書(P/L)
  • キャッシュフロー計算書(C/F)

貸借対照表(B/S Balance Sheet)は会社が事業を行う際に資金をどのように得ているか、
どのような資産を会社は保有しているか等が記載されています。

つまり貸借対照表は会社の財政状態を表しています。

損益計算書(P/L Profit and Loss)は会社がどれくらいの売上を出したか、
どれだけお金を使ったか等が記載されています。

つまり損益計算書は会社の経営実績を表しています。たとえば

安い価格で商品を売って売上は良かったが、広告や原価に資金を使ってしまったので
会社に利益が残らなかった

のようなことが損益計算書を見ればわかります。

キャッシュフロー計算書(C/F Cash Flow )は現金がどのように使われたかが記載されています。どんなに利益を出していても、会社に現金がなく銀行から借りたお金が返せないと倒産することがあります。

財務諸表のどこで見れる?

中長期投資においては長い期間で見ると経済は成長していく傾向があるため、
適切な会社を選び取引をすることで利益を出すことができます。

中長期投資に関してはコチラ→『投資スタイルを選ぼう!短期投資?長期投資?中長期投資編

そのため財務諸表は適切な会社を選択するには最適であるといえます。

財務諸表を見る方法はいくつかあります。
基本的には会社のホームページから入手する
証券会社やウェブサイトを利用することになります。

会社のホームページから見る場合は、ホームページ内のIR情報のページから書類を入手することができます。

この書類は数十ページにもなりより詳細な分析を行うことができます。
しかし、どの部分を見れば良いかは初心者には分かりずらいかもしれません。

証券会社やウェブサイトを利用する場合は、簡潔に書かれていることが多いので初心者向けではあります。

Softbank-finance
Softbankの各種利益

この画像はSBI証券のSoftbankの各種利益のグラフとなっています。このように初心者でも視覚的に理解しやすい形でデータを見ることができます。

そのため株を始めたばかりの方は証券会社のサイトを見て確認するのがおすすめです。

財務諸表のどこを見ればよい?

それでは実際にはどれを基準に投資をすればよいのでしょうか?
私がおすすめする基準は次の3つです。

  • 各種利益がすべて右肩上がりであること
  • 1株当たりの利益(EPS)が右肩上がりであること

第1の基準としては各種利益がすべて右肩上がりであることです。

先ほどのSoftbankの各種利益のグラフを見ても、
利益だけでたくさんの種類があることがわかります。

ですがこの利益を基準として利用する場合はシンプルに
全部が右肩上がりのものを基準とするで良いでしょう。

理由として、この全部が右肩上がりが示していることは
業績が安定して増加しているためです。

なので第1の基準は各種利益がすべて右肩上がりであることです。

第2の基準は1株当たりの利益(EPS)が右肩上がりであることです。

EPSに関してはコチラ→『EPS(1株あたりの利益)とは?売買基準となる株価指標について

EPSの数値が高いということは1株あたりの収益率が高くなることを表しています。
つまり投資家にとっては魅力的な株であるということです。

そのためその会社の株を買いたいと思う投資家が増えます。
よって株価が上昇することが予想されます。

最後の基準としては自己資本比率が40%以上であることです。

自己資本比率とは負債の割合を表したものです。
例えば自己資本比率が10%の場合、総資産のうち9割は負債となり返済しなければなりません。

よって自己資本比率が高いなら負債の割合が低いことを示しており、
資金調達の安全性が高いと判断できます。

まとめ

この記事では財務諸表に関して

  • 財務諸表とはなにか
  • 財務諸表のデータはどこで見ることができるか
  • 株式投資をする際に財務諸表のどこを見ればよいか

を解説しました。財務諸表には、株式投資をする際に有用な情報が他にもたくさんあります。

投資のことをもっと知りたい場合や、専業投資家になりたいという方は興味のある会社の財務諸表をすべて読んでみるのも良いでしょう。

Posted by wis